- メールマガジン募集中登録無料
- 自治検に関する有益な情報を配信します
- 演習問題の
配信 Workbook - 自治体法務検定の
受検案内 Guide - 公式テキストの
最新情報 New
自治検では自治体法務検定に関する有益な情報を無料でメール配信します。
自治体法務検定は、年に1回の全国一斉受検と20名様以上の団体で実施できる団体受検があります。
検定科目は「基本法務」と「政策法務」の2科目で、併願受検も可能です。
「基本法務」自治体行政実務との関連をふまえ、法というものの基本を身につける政策を根拠づける方への理解力及び国や自治体の法制に関する理解力などの法務能力の向上を目指します。いわば「考える自治体職員」としての力を問います。
出題範囲は、基本法務を学ぶにあたって/憲法/行政法/地方自治法/民法/刑法
「政策法務」法務知識を「わがまち」の政策に活かす実践力・応用力を身につける地方分権の趣旨を踏まえ、行政実務を推進していくための政策法務能力の習得を目指します。法務知識を事案解決や新たな政策立案とその実現に行かに活かすか応用力を問います。
出題範囲は、自治体法務とは/立法法務の基礎/解釈運用法務の基礎/評価・争訟法務/自治制度の改革/市民参加と市民協働/情報公開と個人情報保護/公共政策と自治体法務